季節の挨拶文 1月
新春の候、 初春の候、 頌春の候、 厳寒の候、 厳冬の候、 中冬の候、 寒冷の候、麗春の候、向寒の候、逐日寒冷相催し、追々寒気相つのり、寒気相催し、寒気俄に相募り、落葉頻り
- 新春(初春、迎春、新陽、年始)の候
- 希望にあふるる新しい年をお迎えのことと存じます
- 寒気も殊の外に厳しい毎日を迎えております
- 寒い毎日、如何お過しですか
- 新春とは申すものの厳しい寒さが続きます
- 厳しく冷え込む毎日です
季節の挨拶文 2月
余寒の候、 春寒の候、 晩冬の候、 向春の候、 解氷の候、 梅花の候、
(立春 二月四日頃)
- 早春(暮冬、晩冬、余寒、春寒)の砌 (残冬、残寒、立春、節分)の候
- 暦の上の春を迎え、一息ついております
- 何となく春の気配を感じられるこの頃でございます
- 立春とはいうものの
- 立春とは名ばかりの毎日を迎えております
- 余寒の衰えぬ毎日を迎えております
- 春もなお遠く、寒さの身にしみる日を過ごしております
- 春の訪れを待ちわびるころとなりました
- 早咲きの梅もほころび始めました
- 軒先の梅も膨らみかける頃となりました
- 梅の一輪にも暖かさを感じる頃となりました
- どことなく春の兆しを感じる日を迎えました
- 今日は久しぶりに暖かい日を迎えております
- 春色日ごとに加わる昨今となりました
- 柳の緑も目立つようになりました
- 朝方には霞も山にたなびくころとなりました
- 春の光に誘われるころとなりました
- 庭の趣にも春の近づきを感じるようになりました
- 今年こそはと意欲に燃えている今日このごろです
- 桃の季節も近づきました
- 梅もほころび始めた様子
- 春の足音が近くに聞こえる様になりました
- わが家の梅もほころびはじめる今日このごろ
- 縁側の日差しも心地よく床の間の梅も満開となり
季節の挨拶文 3月
早春の候、 春寒の候、 孟春の候、 春雨降りやまぬ候、 春分の季節 春色のなごやかな季節
- 春暖(春陽、浅春、弥生、軽春)の候(砌)
- 遠くの山々はまだ白雪をいただいております
- 春とは名ばかりで厳しい寒さが続いております
- 寒暖も定まらぬ毎日を迎えております
- 朝夕はともかく昼間はようやく凌ぎやすくなり
- 日ざしもようやく緩む日を迎えるに至りました
- 寒さも緩み一雨毎に春めいて参りました
- 夜来の雨もあがり、暖かさを増しました
- 辺りも漸く春めき心も何となくのどかになり
- 待ちに待った春の訪れです
- 花の便りが聞かれる今日このごろです
- 桜花爛漫の季節となり心も晴れ晴れとしております
- 庭の桜も満開、咲き乱れております
- 行く春を惜しむ頃となりました
- 木々の若葉も一段と爽やかに感じられるころとなり
- 朧月夜を楽しむころとなりました
季節の挨拶文 4月
陽春の候、 春暖の候、 軽暖の候、 麗春の候、 春暖快適の候、 桜花爛漫の候、 花信相次ぐ候、
- 春暖(陽春、春色、春和、桜花、春日華麗、長閑)
- 私が一番好きな桜の季節がいまそこに
- お母さんに手を引かれた新入生の姿が桜の下を
- 春眠暁をおぼえずとか申しますが
- 新しいクラスとなって
- やわらかな陽ざしが快い季節となりました
- 春たけなわとなりました
- 若草も萌えて野も山もすっかり張るの装いになり
- ようやく暖かさを増してまいりました
- 暖かい毎日を迎え、心も弾んでおります
- 快い春眠の朝を迎えるころとなりました
季節の挨拶文 5月
新緑の候、 薫風の候、 初夏の候、 立夏の候、 暮春の候、 老春の候、
晩春の候、軽暑の候、
- 新緑(青葉、薫風、初夏、微暑、更衣)
- 庭のつつじがそれは綺麗に
- 若葉の色が美しい季節となりました
- 鯉幟が気持ちよさそうに五月の空に泳いでます
- 爽やかな五月晴れです
- 春薫るさわやかな快い季節
- 五月晴れに明るさを感じるここちよい季節
- 青葉を渡る風も懐かしいころとなりました
- 目にもまばゆい緑の季節となりました
季節の挨拶文 6月
梅雨の候、 初夏の候、 短夜の候、 五月雨の候、 長雨の候、 薄暑の候、
向夏の候、 麦秋の候、
- 梅雨(さみだれ、向暑、向夏、麦秋、薄暑)
- 梅雨とはいえ物憂さを感じる昨今となりました
- 空梅雨に蒸され、暑さもひとしをの毎日を迎え
- 梅雨とはいえ、好天の日々を迎えております
- 庭の紫陽花(あじさい)も雨に濡れる毎日となり
- 田植え歌に興を催するころとなりました
- 青田を渡る風も快く感じられる頃となりました
- 日ごとに暑さの加わるころとなりました
- 紫陽花が、雨にうたれています
- 長雨にうっとうしいこのごろです
- 今年は空梅雨とか
- 毎日うっとうしい空模様が続きます
- 雨に濡れたあじさいの美しさに心慰められる今日このごろです
- 菖蒲の便りも聞かれるころとなりました
- 心もめいるような雨の毎日を迎えております
- 雨雲のうっとうしい日が続いております
- 初夏の風もすがすがしいころとなりました
- 吹く風にもすがすがしいころとなりました
季節の挨拶文 7月
猛暑の候、 酷暑の候、 炎暑の候、 盛夏の候、 大暑の候、 灼熱の候、
暑さ厳しき折から、
- 盛夏(酷暑、炎暑、盛暑、烈暑、三伏)
- 本格的な夏がやって来ました
- 蝉の声がみみに心地よく聞こえ
- 昨今の炎暑いかがおしのぎですか
- 夜空に、さそり座がひかるころ
- 故郷の夏祭りが懐かしい頃となりました
- 炎暑まことに凌ぎがたい日々が続いております
- 数日前より暑さ特に厳しく如何お過ごしで
- 暑さも峠を越したようにかんじます
- 朝夕は多少凌ぎやすくなりました
- 蝉の声にも暑さを感じる日を迎えております
- たびたびの落雷に肝を冷やしております
- 久しぶりのお湿りに恵まれ一息ついております
季節の挨拶文 8月
残暑の候、 残炎の候、 残夏の候、 暮夏の候、 季夏の候、 新涼の候、
秋暑厳しき候、 残暑厳しき折から
- 残暑(残夏、晩夏、暮夏、秋暑、初秋)
- 立秋とは名のみで、相変わらず暑さが続いており
- 残暑が例年より厳しいようで
- 日中の暑さは、耐え難い日が続いております
- 猛暑も去りやらぬ日々が続いております
- 今年は残暑も殊の外厳しく感じる日々が続いて
- 二百十日も無事に過ぎ、一息ついております
- 夜風に秋の気配を感じる今日この頃
- 何となく秋の気配を肌に感じるようになりました
- 秋気の訪れを感じるようになりました
- 庭の趣もようやく秋気を催してまいりました
- 木の葉のそよぎに秋を感じる頃となりました
- 木々の葉先の風に秋を垣間見るようになり
- 虫の声に秋の訪れを感じるころとなりました
- 秋気ひときわ身に感じるころとなりました
- 一雨ごとに秋も深まってまいりました
- 一雨ごとに秋の気配を感じております
- 七草も咲きそろう頃となりました
- すすきの穂も揺れる季節を迎えました
- 夜は昼の暑さが嘘のように涼しくなり
- お盆を過ぎると子達の水遊びも少なくなり
- 暦の上ではもう秋です
- 小窓近くすだく虫の声に気配を感じます
季節の挨拶文 9月
初秋の候、 仲秋の候、 錦秋の候、 寒露の候、 黄葉の候、 秋雨の候、
金風の候、 秋晴の候、 菊薫る候、 秋たけなわの候、 紅葉の季節、
秋冷の心地よい季節
- 秋暑ひときわ厳しい日がつづいております
- 秋とは申しながらも、残暑厳しい日が続いて
- さしもの猛暑もようやく和らいだ感じがして
- 暑さもこれまでかと存じます
- 朝夕は幾らか凌ぎやすくなってまいりました
- 暑さ寒さも彼岸までと申しますが
- 入道雲に変わって鰯雲が見られる今日この頃
- 灯火親しむ頃となりました
- 空の色は、すっかりと秋色です
- 朝夕には多少の冷気を感じる頃となりました
- 夜来の強い風雨もすっかり治まりました
季節の挨拶文 10月
秋冷の候、 仲秋の候、 錦秋の候、 寒露の候、 黄葉の候、 秋雨の候、
金風の候、 秋晴の候、 菊薫る候、 秋たけなわの候、 紅葉の季節、
秋冷の心地よい季節
- 気持ちの良い秋晴れが続きますが
- 一年中で一番美しい季節です
- 山もすっかり色づいて
- 秋もようよく深まってまいりました
- 天もひときわ高く感じられるころとなりました
- 快適な日和に心も晴れ晴れする日が続きます
- 気持ちの良い秋色の包まれるようになりました
- 庭の萩も咲き乱れる時季になりました
- 菊薫る今日この頃となりました
- 紅葉もひときわ鮮やかに彩られてまいりました
- 街路樹の葉も日ごとに黄ばむころになりました
- 庭に枯葉の舞う季節を迎えました
- 朝夕はめっきり冷え込み冬支度に追われる季節となりました
- 道に枯葉が舞い始め
- 秋風の快い季節となりました
- 天高く秋も深まってまいりました
- 小春日和のここ数日うららかな陽気でした
- すっかり日も短くなり
- 秋晴れのすがすがしい毎日です
- 山の色も日ごとに深みを増し
- スポーツの秋です
季節の挨拶文 11月
晩秋の候、 暮秋の候、 向寒の候、 深冷の候、 菊花の候、 紅葉の候、
初霜の候、 氷雨の候、 枯れ葉舞う季節、
- 秋の色もようやく深みを増してまいりました
- 菊の花も薫る昨今となりました
- 見事な菊が咲いています
- 秋も深まり
- 道には黄色い銀杏の絨緞(じゅうたん)が敷きつめられ
- 街路樹がすっかり葉を落とし
- 山の頂きも白くなりました
- 年賀はがきの発売と聞いて
- 素晴らしい菊が目を楽しませてくれます
- カレンダーも残り一枚となり
- 庭の木の葉も良い色好きを見せています
- 日増しに寒さの募る昨今を迎えています
- 寒さも真近に迎える頃となりました
- 道端の霜にも冬の近づきを感じるようになりました
- 木枯らしに一段と寒さを感じるようになりました
- 初雪を待たれるころとなりました
季節の挨拶文 12月
寒冷の候、 師走の候、 初冬の候、 寒気の候、 霜気の候、 霜寒の候、 季冬の候、歳晩の候、 歳末ご多忙の折、 心せわしい年の暮れ、
- 日増しに寒さに向かう毎日となりました
- いよいよ本格的な寒気が到来いたしました
- 寒さが身にしみる頃となりました
- 今年もいよいよ押し迫り
- 木枯らしが肌をつきさすように
- 木枯らしの音が身にしみる今日この頃となり
- 心せわしい年の瀬を迎えるようになりました
- 今年も余日少なくなりました
- 年内余すところ数日となり